幸運を引き寄せるために出来ること☺✨

暮らしの中で取り入れられる開運術を書いています。

パワーストーンの選び方💎誕生石で選ぶ編

こんにちは😊

今回は誕生石について書いていきたいと思います♪

 

1月💎 ガーネット

信頼や愛情の石。

1月生まれの人は夜が一番長い時期に生まれ、春を待つ忍耐強さを持っています。

ガーネットはその忍耐と努力を成就させるよう導いてくれます。

 

他の石との組み合わせポイント👆

ガーネットは強いオーラと個性を持っているため、ソフトなエネルギーを持つ石との

組み合わせがおすすめ!

 

2月💎 アメジスト

ヨーロッパでは、愛や縁結びの石として、新婚カップルにプレゼントするものとされています。

2月生まれの人は博愛主義の傾向があるので、恋愛面で広く浅い付き合いになりがち。

アメジストのパワーをもらい、理想のパートナーを引き寄せましょう。

2月生まれの人が持つ高い知性と個性に磨きをかけてくれます。

 

他の石との組み合わせポイント👆

水晶系の中では最もパワーが強いとされるため、他の石が負けてしまう傾向も。

同じ水晶系の石を取り入れて組み合わせるのがおすすめ!

 

3月💎 アクアマリン

3月生まれの人は芸術家肌で、豊かな感性を持ったロマンチスト。

水のように清らかな心を持ち、どのような環境でも自分の世界観に入り込むことができる性格です。

繊細な分、傷つきやすいところもありますが、アクアマリンを身につけていれば

その助けとなってくれます。

 

他の石との組み合わせポイント👆

水のように包容力をもたらすので、個性の強い石と組み合わせると調和がとれます。

優しいタイプの石とは、無限に広がる自由や開放感をもたらしてくれます。

 

4月💎 クリスタルクォーツ

パワーストーンの中でも最強の力を持つとされる石。

純粋無垢でありながら、何ごとにおいても意志が強く、パワフルな輝きを放つ4月生まれの人の個性を、クリスタルクォーツが守ってくれます。

 

他の石との組み合わせポイント👆

高い浄化力を持っているので、組み合わせた石のパワーを補い強化します。

 

5月💎 エメラルド

エメラルドが持つ特有の内包物は爽やかな森林に似ていることから

”5月の風„とも呼ばれています。

幸福をあらわすこの石は、決めたことを最後までやり通す性格の5月生まれの人を応援します。

 

他の石との組み合わせポイント👆

治療石としても知られ、眼病や肝臓機能の改善に働きかけるとされる。

治療力を高める石と組み合わせると、そのパワーが強化されます。

 

6月💎 ムーンストーン

6月生まれの人は、自分の気持ちにとても正直。

興味の向くことを優先し、それを心から楽しめるタイプの人です。

ムーンストーンは『月が宿る石』といわれる神秘の石で未来予知のインスピレーションを授けてくれます。

6月生まれの人の特徴でもある直観力をより鋭くしてくれるでしょう。

 

他の石との組み合わせポイント👆

どのような石とも相性が合う平和の使者です。

穏やかな性質を持つ石との組み合わせは、その力をより高めます。

 

7月💎 ルビー

母性にあふれ、感情が細やか。自分が心を許す身内に対する思い入れが強い7月生まれの人は、とても家庭的なタイプです。

受動的で自分の主張は控えめになりがちなので、ここぞという場面には、活力とパワー溢れるルビーを味方につけて。

積極性を引き出し、足りないエネルギーを補ってくれます。

 

他の石との組み合わせポイント👆

強烈な赤色パワーがダイレクトに伝わるルビーは、同様に個性の強い石と合わせるのが

おすすめ!

 

8月💎 ペリドット

8月生まれの人は、自尊心が強くスター性がある一方、とても寂しがり屋で孤独に弱い面を持っています。

ペリドットは慰めの石として、持ち主が落ち込んだときや恐れを感じるときに力になってくれます。

よいといも悪いときも、自己肯定ができる強さを引き出し、人生のアップダウンに耐えられる精神力を授けてくれるでしょう。

 

他の石との組み合わせポイント👆

火の性質を持つペリドット

不透明または、少し地味な色の石と合わせると、その石にあたたかく明るいエネルギーを与えます。

 

9月💎 サファイア

9月生まれの人は、知的で分析家ですが、人の面倒見がよく、実務能力に長けているのが特徴です。

そのため人の役に立ちたいという思いが先行しすぎて疲れることも多いでしょう。

そんな時、サファイアが献身を貫く強さを授けてくれます。

几帳面なところがあるので、人に対して許せない気持ちを抱いたときにも

サファイアが寛容な心をもたらしてくれます。

 

他の石との組み合わせポイント👆

最高峰の美を持つ誇り高きサファイア

組み合わせた石に知性と芸術性を授けます。

 

10月💎 オパール

いつも楽しく過ごすことが大好きな10月生まれの人。

社交的な面が目立って八方美人に見られがちです。

クールで冷静な面があり、常にバランスを保とうと努力する性質です。

ひとりで過ごすことが大の苦手なので、悲しみを消す力のあるオパールとの相性は抜群!

 

他の石との組み合わせポイント👆

とても繊細でもろい石なので、傷がつきやすいです。

硬度の高い石との組み合わせには注意が必要です。

 

11月💎 トパーズ

トパーズは探し物に出会える石。

探求心や研究心が強く、1つのことを突き詰めるタイプの11月生まれの人に、

ピッタリです。」

トパーズは創造性や感受性を高めるパワーを持っているので、持ち主のインスピレーションを高め、創造性アップに役立ってくれるでしょう。

 

他の石との組み合わせポイント👆

栄光と明るさを持ち、組み合わせた石の力を引き出すので、どんな石とも相性抜群!

 

12月💎 ターコイズ

12月生まれの人は、自由と冒険を愛する楽天家で、生まれつきの旅人です。

誕生石は、そんな旅の合間に見る、果てしない青空を思わせるターコイズ

この石は、成功を意味し、魔除けとしての効果もあります。

二面性や飽きっぽいところなどをサポートしてくれ、軌道修正しながら目的に向かわせてくれる力を持っています。

 

他の石との組み合わせポイント👆

ターコイズは持ち主を守り、安堵感を与えます。

同じ魔除け効果のある石と合わせると、相乗効果が高くなります。

 

自分の生まれ月の天然石を身につけると、幸運を呼び、守護してくれると言われています!

天然石のアクセサリーなどで選んでみてくださいね(^^♪

 

 

 

 

 

パワーストーンの選び方💎形で選ぶ編

ブログの更新が、一ケ月ぶりになりました💦

朝晩だいぶん涼しくなってきましたね。

私は、少しずつ秋物を買い足しているところです👗

 

前回のブログに続き、パワーストーンの選び方を書いていきます!

今回はパワーストーンの形についてです。

石の形にはそれぞれ異なったパワーや性質があります。

 

💎クラスター(原石)

ポイントと呼ばれる石のとがった先端が密集している原石を、クラスターと言います。

先端が方々に向いているので、広範囲に力を放出します。

また、石が本来持つ原始的な力を発揮する最も強い形の石です。

 

💎丸・球

ビーズをはじめとする丸型は安心や平和、優しさをあらわす形。

エネルギーが放射状に広がり、部屋に置くとヒーリングパワーが充満します。

円満な家庭、愛の成就など幸せを願うときや、心や体のバランスを取り戻したいときに。

 

💎さざれ

さざれ石といわれる小さな石。

丸や球と同様、角のない形は安心や癒しをあらわします。

ガラスの容器に入れて、部屋の浄化アイテムとして置いて使います。

 

💎オーバル

生命の根源をあらわす卵型。

再生と復活を意味し、物事をやり直したいとき、新たな一歩を踏み出したいときや

知性に磨きをかけたいときに。

 

💎ティアドロップ

水滴をあらわす涙型は、滞在意識を高め、感受性を豊かにします。

心を穏やかにし、悲しみや心の傷を癒す作用があります。

 

パワーストーンを選ぶときに参考にしてみてくださいね☻

次回は誕生石について書いていきます✎

 

 

 

 

 

 

 

パワーストーンの選び方💎色で選ぶ編

同じ名前の石でも、さまざまな色があるのですが、色別にすると

大きく分けて11種類になります👀

 

色別に石の持つ効果などを解説していきます!

 

💎赤・・・

情熱と生命力をあらわし、闘争心と勝利、生きる喜びをもたらします。

体のエネルギーを高め、物事に取り組む気力がアップ⤴

やる気を出して努力する人を応援する色であり、忍耐力も与えてくれます。

【赤色の石】

インカローズ ・ガーネット ・ルビー ・レッドタイガーアイ など

 

💎ピンク・・・

恋愛や結婚、母性をあらわし、心を優しい気持ちにしてくれる色。

深い包容力や慈悲の心が芽生え、人間関係を円滑に築いてくれます。

女性らしさもアップ⤴

【ピンク色の石】

クンツァイト ・ストロベリークォーツ ・トルマリン(ピンク)

・ピンクオパール ・カルセドニー(ピンク) ・サンゴ ・ローズクォーツなど

 

💎オレンジ・・・

元気を与えてくれるビタミンカラー。

太陽をイメージさせる明るい色で、明朗さを引き出し、人間関係を円滑にしてくれます。

ストレスから解放させ、日常の疲労回復をサポート。

バイタリティーを高め、活力や好奇心を刺激してくれます。

 

【オレンジ色の石】

アプリコットアゲート ・サンストーン ・カーネリアン ・トルマリン(オレンジ)

・サードオニキスなど

 

💎黄色・・・

富と栄光の色として、古くから珍重されてきた黄色の石は、金運、仕事運のアップ

ピッタリ!

特に事業を始めたい人におすすめです。

 

【黄色の石】

・アラゴナイト ・カルサイト ・シトリン ・タイガーアイ ・トルマリン(黄色)

・ニュージェード ・レモンクォーツなど

 

💎紫・・・

知性、芸術性、悟りをあらわし、精神性を高めてくれる紫は、古来より高貴な人が身につける色として特別な存在でした。

紫色の石は、直観力、判断力、創造力を発揮したいときや、神秘的な魅力をアップさせたいときなどにおすすめ!

 

【紫色の石】

アメジスト ・スギライト ・チャロアイト ・レピドライトなど

 

💎緑・・・

植物の色である緑は、心に癒しと豊かさを与えてくれます。

ストレスにより疲れた心を癒し、苦痛をやわらげます。

平和を象徴する色でもあるので、周囲との信頼関係を強くしたいときや、安心したいときなどに、適しています。

 

【緑色の石】

・アズライト ・アベンチュリン ・エメラルド ・クリソプレーズ ・ジェダイト

・セラフィナイト ・ネフライト ・ペリドット ・マラカイト ・モスアゲート

・ユナカイトなど

 

💎青・・・

青は知性、理性をあらわし、鎮静効果がある色。

思考力や集中力が高まるので、仕事や勉強をするときに役立ちます。

受験生にもおすすめ!

真実に目覚めさせてくれる色でもあり、自分の進むべき道をはっきりと示してくれます。

 

【青色の石】

・アクアマリン ・アマゾナイト ・カルセドニー ・クリソコーラ ・サファイヤ

ソーダライト ・ターコイズ ・ラピスラズリ ・ラブラドライト ・ラリマーなど

 

💎白・・・

水晶を始めとする、白または透明な石は浄化パワーに優れています。

神や光をあらわし、環境を清めます。

純粋な心を取り戻したいとき、沈んだ気持ちをリセットしたいときなど、万能の力を

与えてくれる白い石が、サポートしてくれます!

 

【白の石】

オパール ・クリスタルクォーツ ・セレナイト ・ハウライト ・マザーオブパール ・ムーンストーン ・レインボームーンストーン ・ダルメシアンジャスパーなど

 

💎黒・・・

夜や闇をあらわす黒は、すべての色を統合する色。

マイナスエネルギーを強力に吸収し、身を守ってくれる魔除け的な存在です。

また、生命力をつかさどり、迷いが生じたときにそれを断ち切り、現実に立ち向かう

勇気を与えてくれます。

 

【黒の石】

・オニキス ・オブシディアン ・スピネル ・ヘマタイト ・ピーターサイトなど

 

💎茶・・・

作物を育てる肥沃な大地をあらわす、茶色や茶褐色。

精神をしっかりと大地につなぐ役割があるとされる色です。

地に足のついた行動をとりたいとき、揺るぎない気持ちを手に入れたいとき、

不安を消し去り自身を生み出す力を与えてくれます。

 

【茶色の石】

・アンバー ・ガーデンクォーツ ・スモーキークォーツなど

 

💎金・・・

決して腐食することがない金。

金色は絶対的な勝利や完全性、豊かさをあらわすと同時に、優れた癒しのパワーを

持ちあわせています。

身につけることでカリスマ性を高め、周囲の人々から羨望の眼差しを向けられるような

オーラと魅力を発します。

 

【金色の石】

・ゴールドストーン ・ルチルクォーツなど

 

長くなってしまいましたが💦目的にあったものを探してみてくださいね☺

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パワーストーンってどんな石❓

神秘の力を持つ天然石✨ 

 

パワーストーンとは、地球上のあちこちに存在し、長い時間をかけて結晶化した

神秘の天然石のこと。

古代から人々は、この天然石に宿る力を用いて心身を癒してきました。

近年、そのパワーにあらためて注目が集まっています👀

石を身に着けたり、そばに置いたりすると、ストレスが減ったり、心が落ち着いたり

迷いが晴れたり、願いが叶ったり☆彡

さまざまな良い事があると言われています。

 

また、水晶(クリスタル)を風水グッズとして窓辺に吊るすのは、邪気をはらいポジティブなエネルギーを増幅する効果があります。

 

次回はパワーストーンの選び方について書いていきます😊

 

 

四季折々のパワーフード!

 占星術や魔法の世界には、古くから伝わる

 季節や特別な日にちなんだパワーフードがあります✨

・芽生えの季節を迎える春分の日は、松の実やごまなどの種、

 新芽を表す葉野菜や、新しい生命の誕生を意味する卵を食べると

 春のエネルギーを取り込むことができます!

 

秋分の日には、穀物やとうもろこし、豆類を食べて自分の運気を高めます。

・太陽のエネルギーがピークになる夏至には、太陽のパワーが宿るフルーツをとると、

暑い夏を乗り切る力を授けてくれますよ!

 

冬至には、りんご🍎やしょうがが厄を払い、身を守る力を与えてくれます✨

・ハロウィン🎃には、じゃがいもなどの根菜類や、穀物、かぼちゃ、ワインなどを

とって霊魂を弔いましょう。そうすることで霊が身を守り、幸運を授けてくれます。

 

・月🌙にちなんだパワーフードもあります!

月が満ちていくときには、たんぱく質をたっぷりとると愛情運や家庭運が高まり

月が欠けていく時期は食物繊維をとることで、体にたまった毒素や厄が

排出されます!

 

季節や時期にあった食べ物をとって、幸運を呼び込みましょう(^^♪